\ 2025年6月 新規開院 /
![HEROs ファミリークリニック](/assets/images/logo-05.webp)
小児科・小児リハビリテーション科・内科
子どもと家族の
“もうひとつの居場所”
![](/assets/images/img.webp)
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前の部 9:00~ 13:00 (最終受付 12:30) |
● | ● | × | ● | ● | ● | ● |
午後の部 15:00~ 19:00 (最終受付 18:30) |
● | ● | × | ● | × | ★ | × |
※ ★土曜日の午後は、14:00-18:00(最終受付17:30)です。
【クリニック理念】
″人と人とのつながり″
を築いていくクリニック ー 患者さんとの「対話」を大切に
私たちのクリニックは、患者さん一人ひとりとの「対話」を大切にし、心と心のつながりを深めることを目指しています。
お子さまの小さなサインや、ご家族の抱える不安にしっかりと寄り添い、適切で安心できる医療を提供いたします。
病気や健康、育児の不安など、どんなことでも気軽に相談できる「子どもと家族のもう一つの居場所」となれるよう、スタッフ一同全力でサポートいたします。
診療内容 【小児科/内科 ・ 小児リハビリテーション科】
当院では、新生児から高校生はもちろん、保護者や大学生まで幅広い年齢層の診察が可能です。 もし保護者の方も体調がすぐれない場合は、一緒にご受診ください。
■小児科 / 内科
発熱、鼻水・咳などの呼吸器症状、腹痛・下痢・嘔吐・便秘などの消化器症状、喘息(ゼーゼー)・じんま疹・アトピー・花粉症などのアレルギーなど幅広い症状に対応しています。
また、お子様の成長・発達についてや、子育てのことなど日常生活の疑問・悩みなどがあればいつでも気軽にご相談ください。
■予防接種 / 乳幼児健診
生後2か月からの定期予防接種をはじめ、任意接種も承っております。来院時に母子手帳を確認のうえ、お子さまの適切な接種スケジュールを組まさせていただきますので、安心してご来院ください。
また、自費にはなりますが乳幼児健診も行っております。集団検診を受けることができなかったお子さまはいつでもご相談ください。
■小児リハビリテーション科
当院には“子どもたち専門”のリハビリ施設があります。
“「できない」から「やりたい」に変える” を目標に、お子さま一人ひとりに合わせたペースと環境でサポートします。
ブランコやトランポリン、ボルダリングや鉄棒、跳び箱など子どもたち専門だからこそできるお子さまが楽しめる様々な器具をご用意しております。
また、大学病院や総合病院とは違い、頻回なリハビリ利用が可能であり、お子さまの成長を実感し満足するまで通い続けることが可能です。
赤ちゃんから中学生までがご利用可能で、運動面・学習面・精神面・生活面と幅広い分野を小児専門のリハビリスタッフがサポートいたします。
すでに発達外来に通院されているお子さまはもちろん、発達障がいの診断がついていないけど、「ジャンプや投げるなど大きな運動が苦手」、「ボタンやお箸、ハサミなど細かい動きが苦手」、「集団行動がうまくできない」、「文字の読み書き、数字の計算がむずかしい」、「健診や園、学校で発達の遅れがあるかもしれないと言われた」「早産で生まれたため発達が心配・・・」「基礎疾患があるため発達がゆっくり」などのお子さまがリハビリの対象となります。
お子さまの発達についてお悩みがある方はお気軽にご相談ください。
院長紹介 院長 小島 英雄
■資格・学会
日本小児科学会専門医、日本スポーツ協会公認スポーツドクター、NCPR(新生児蘇生法)プロバイダー、PALS(小児2次救急処置)プロバイダー、日本小児科学会、日本小児心身症学会
■その他経歴
柔道弐段、日本スポーツ協会公認ジュニアスポーツインストラクター
ラボ HEROs Lab.とは
『小児科医が考案した子どもの発想を広げるラボ』
小児科医が考案したお子さまの“発想力と可能性”を広げるための特別な施設をクリニックと同じ建物内に併設しております。
医療だけでなくこども達の成長をトータルサポートします。
体操教室を中心に行いながら、週末には実験・学習・創作イベントなど多彩なプログラムを通じて、お子さまの興味を刺激し、心・体・脳の成長をサポートします。
ここは、新しいことに挑戦し、楽しみながら知識や創造力を育てることができる場所です。
ご興味がある方は、インスタグラムをチェックよろしくお願いいたします。
アクセス
最寄駅 鶴瀬駅
\ 鶴瀬駅東口から徒歩8分 /
〒354-0021
埼玉県富士見市鶴馬1丁目29番1
お問い合わせ先
ご質問やご相談がございましたら、以下のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。
メールアドレス:akihito.nagai@herosgroup.jp
(事務長:永井)